ミニチュア・ダックスフンドMiniature Dachshund

ミニチュア・ダックスフンド
犬種 ミニチュア・ダックスフンド
英語表記 Miniature Dachshund
サイズ 小型犬
体高 オス:12~27cm / メス:12~27cm
体重 オス:4~6kg / メス:4~6kg
平均寿命 14歳前後

ミニチュア・ダックスフンドの特徴

短脚で体長は細長く、アンバランスな外見ですが、十分な柔軟性と骨量、筋肉を持ち、引き締まった体をしています。頭は上と横どちらからみても細長く、鼻の先に向かって先細っています。あまり尾を高く上げないことも特徴です。被毛は、光沢のある長毛のロングヘアード、なめらかで密集した短毛のスムースヘアード、針金上の剛毛のワイアーヘアードの3種類です。毛色は、レッド、イエロー、ブラックタン、チョコレートタンなどさまざまです。ダックスフンドの中でも中型サイズの犬種になります。日本では根強い人気のある犬種で、毎年必ず上位に挙がります。

ミニチュア・ダックスフンドの性格

生まれつき友好的で、陽気でありながら温厚、楽しいことが大好きです。特別怖がりでも攻撃的でもなく落ち着きもありますが、もともとが狩猟犬のため吠え癖が付きやすいため、都市部で飼育する際には慎重なしつけが必要です。情熱的で辛抱強く、優れた嗅覚をもつため、単なる愛玩犬としてだけでなく、パートナー犬としても活躍できます。活発で運動好きなので、運動量は多めに確保してあげましょう。

ミニチュア・ダックスフンドの飼い方

ロングヘアードの場合、換毛期には毛が大量に抜けます。毎日ブラッシングを行い、定期的なシャンプーやトリミングで対応しましょう。肥満予防のため毎日朝夕20分程度の散歩を欠かさないようにしましょう。胴長短足な体型のため、椎間板ヘルニアの発症リスクが高い犬種です。フローリングなどの滑りやすい床で常に生活していると、走り回ることで腰に大きな負荷がかかります。滑りにくい床材の場所で生活させる、もしくはすべり止め機能を期待できるマットなどを敷きましょう。同時に、階段やテーブルといった、大きな段差から飛び降りする癖をつけないことも重要です。

ミニチュア・ダックスフンドの歴史・起源・生態

世界には700~800ほどの犬種があり、これらは国際畜犬連盟(FCI)により10のグループに分類されます。ダックスフンドはグループ4(ダックスフンド)に分類され、地面の穴に住むアナグマやウサギ用の猟犬として作出された歴史があります。原産国ドイツではDackel(ダッケル)、Teckel(テッケル)と呼ばれています。最古の愛犬家クラブは1888年に設立されており、有能な狩猟犬として公認されています。ダックスフンドは3つのサイズ:テッケル、ミニチュア・テッケル、ラビット(カニーンヘン)・テッケル、及び3つの異なる被毛の種類:スムースヘアード、ワイアーヘアード、ロングヘアードごとに繁殖されてきました。ミニチュア・ダックスフンドはダックスフンドの中で中型サイズの犬種ということになります。

ミニチュア・ダックスフンドの気を付けたい病気

椎間板ヘルニア、膝蓋骨脱臼、尿石症

ミニチュア・ダックスフンドの一口メモ

ミニチュア・ダックスフンドの子犬の相場価格は2022年現在30万円~になります。「ダックスフント」と「ダックスフンド」の両方の表記を見たことがあるかと思いますが、これはどちらでも正しく、原産国ドイツにおけるドイツ語読みでは「ダックスフント」、英語読みでは「ダックスフンド」となるのです。ジャパンケンネルクラブにおいては英語読みの「ダックスフンド」で登録されています。

獣医師監修

本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。

この記事の執筆者 / 監修者

獣医師もも
獣医師もも
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。

獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>

ミニチュア・ダックスフンド関連動画・記事

もっと見る

目次