グレート・デーンGreat Dane

犬種 | グレート・デーン |
---|---|
英語表記 | Great Dane |
サイズ | 大型犬 |
体高 | オス:80cm以上 / メス:72cm以上 |
体重 | 46~54㎏ |
平均寿命 | 8~10年 |
犬種の特徴 | 体長と体高がほぼ同じという、体高の高さに特徴のある犬種です。犬種別だと体高の高さのランキングはアイリッシュ・ウルフハウンド、2位がセント・バーナード、3位がグレート・デーンとなっています。立ち姿には力強さと頑強さを兼ね備えており、堂々とした印象です。その素晴らしい体躯を称える意味で、神話に登場する太陽神アポロンに例えて「犬の中のアポロ」と呼ばれることもあります。本来は垂れ耳ですが、かつては狩猟時に獲物となる動物に耳を噛まれたりなどの致命傷を防ぐ目的で断耳する習慣がありました。グレート・デーンに求められる主な役割が狩猟ではなくなってからも、ショードッグに参加する個体については見た目の美しさのため断耳が続けられ、結果立ち耳の姿が有名となりました。現在でもアメリカでは断耳は一般的に行われていますが、ヨーロッパでは動物愛護の観点から健康上やむを得ない場合や獣医師が行う場合を除き、断耳は禁止・制限されている地域が存在します。毛色にはフォーン&ブリンドル、ハールクイン&ブラック、ブルーの3種類が存在します。コンパニオンドッグ、ハウンドドッグ、警備犬、軍用犬など様々な場面で活躍しており、原産国ドイツ以外でも特にアメリカで非常に人気のある犬種です。 |
性格 | 「優しい巨人」との呼び名もあるほど、飼い主に対して献身的で人懐っこく、周囲に気を配りながら優しく接する性格です。小さな子どもや自分より小柄な犬に対しても友好的に振舞えるため、子どものいる家庭や多頭飼いにも十分な適性があります。立派な体格や威厳のある見た目に反して寂しがり屋な面もあり、飼い主や家族にべったりと甘える子も存在します。怖いもの知らずで忍耐強く、飼い主の言うことをよく聞こうとするため訓練も容易です。子犬の頃にはやんちゃで自分のパワーを持て余し、はしゃぎすぎてしまう個体もいますので、飼い主側で制御が難しそうなら訓練の専門家を頼ることも検討してみましょう。 |
日常の世話 | グレート・デーンはシングルコートで短毛ですが、体が大きいため比例して抜け毛の量も多くなりがちです。普段の手入れは犬の負担にならないよう、パーツ毎に分けて毎日短時間ブラッシングを行うなどの工夫を行いましょう。体表は固く絞ったタオルで優しく清拭すると汚れや匂いの対策になります。運動は、毎日朝と夕方に1日2回、1時間以上ずつ散歩を行いましょう。定期的にドッグランに連れていき思い切り走らせることでストレス発散にもなり、より満足感を与えられます。グレート・デーンは大型犬ですが室内飼いが推奨される犬種であり、暑さにも寒さにも弱い傾向があります。散歩やドッグランで遊ばせる際には暑さ・寒さの極端な時間帯を避けることを意識しておきましょう。食事は1日2回に分けて与えましょう。これは、胸の深い体型の犬は一気に大量の食事を取ったり、食事の直後に激しい運動をすると胃捻転や胃拡張などの致命的な疾患が起きやすいためです。グレート・デーンは発症率が高いことで有名なため、普段の生活でも特に注意すべき点と言えるでしょう。いきなり食事を全く食べようとしなくなった、もしくは食後に気分が悪そうにぐったりしているなどの反応が見られた場合にはすぐにかかりつけの病院に相談、受診するようにしましょう。グレート・デーンに限らず大型犬は共通して短命の傾向にあります。普段の生活の中で、小まめに健康状態をチェックする癖をつけておくようにしましょう。 |
歴史起源 | 世界には700~800ほどの犬種があり、これらは国際畜犬連盟(FCI)により10のグループに分類されます。グレート・デーンはグループ2(使役犬)に分類され、番犬や警護犬として働いてきた犬種です。原産国はドイツです。グレート・デーンの祖先については諸説ありますが、その中でも、イングリッシュ・マスティフやアイリッシュ・ウルフハウンドなどのイノシシ狩猟犬から改良されたとする説が一般に知られています。イギリスと並んで愛犬国であるドイツを代表する犬種の1つであり、1800年代のドイツでは「ドイツドッチェ」と呼ばれていたようです。グレート・デーンという名前は「Great=大きな」「Dane=デンマーク」ということで大きなデンマークの犬という意味になりますが、これはグレート・デーンをたまたまデンマークで発見した学者が当時まだ名前のなかったこの犬を「デンマークの大きな犬です」と紹介したために付けられた名前とされています。1880年には、ベルリンのショーでグレート・デーンのスタンダードが初めて定められ、1888年以来このスタンダードには数年に1度の修正が加えられながら管理されています。1965年にはアメリカのペンシルぺニア州の州犬になっています。日本に初めて輸入されたのは明治時代の頃とされています。 |
気を付けたい病気 | 三尖弁閉鎖不全症、拡張型心筋症、大動脈弁狭窄、胃拡張、胃捻転、股関節形成不全、ウォブラー症候群、アジソン病(副腎皮質機能低下症)、淡色被毛脱毛症、ダイヤモンドアイ、汎進行性網膜萎縮、白内障、カンジダ症 |
一口メモ | グレート・デーンの子犬の相場価格は2022年現在30万~50万円前後となっています。グレート・デーンはお迎えする費用以外にも、食費、医療費、介護費などの費用が高額になりがちです。ペットを飼うというよりも人間が一人家族に加わる感覚でいた方が良いでしょう。体高の高さに特徴のある犬種ですが、2022年5月にはアメリカ・テキサス州ベッドフォードで飼育されているグレート・デーン犬のゼウスくん(2歳、オス)が存命中の世界一背の高い犬としてギネス世界記録に認定されました。ゼウスくんの体高は約104.6cmにも及ぶそうです。外を歩くと通行人に馬と見間違われることもあり、2歳ながら地元ではすでに有名な存在になっているようです。 |
著者情報 | いぬのこと。運営スタッフ |
グレート・デーン関連動画・記事
-
ここからのお水が一番美味しい? 謎のこだわりを見せる犬さん。
こちらは大型犬のグレートデンさん。 この犬さんは最近、 洗面台からお水を飲むことに ハマっているんだそうです。 バスルームにやってきては、 飼い主さんにお水を出してとおねだり! たしかにココは犬さんの背の高さに ぴったり合わせたような水飲み… -
犬「起きて!そこ僕のベッド!」飼い主に寝床を取られちゃった。
リビングでボーゼンとしているのは 大型犬のグレートデンさん。 足元にはお気に入りの自分のベッド、と なぜかそこに寝ている飼い主さん。 犬「なんで僕の場所で寝てるの...?」と 状況を飲み込めない様子でしたが すぐにお気に入りのベッドを取られ… -
犬用なのに〜…猫にベッドを取られた大型犬。
犬と猫を一緒に飼っているこちらのお家。 犬種はグレート・デーンという大型犬! 体はとっても大きいのですが とっても温厚で、 優しい性格で知られている犬さんです。 そんな性格故なのか、 このおうちでは猫さんと犬さんの上下関係が ものすごく分か… -
ヒヤッとする!走っている子どもと大型犬が衝突!!
海外で撮影された、ヒヤっとする映像をお届けします。 家にばかりいると退屈なので 広場にやって来て、みんなで遊んでいる子どもたち。 みんなでかけっこをしてると、 突然大型犬のグレートデーンが 子どもたちに向かって全速力で走って来ました! 走っ… -
僕も一緒に運動するワン!飼い主さんの動きを真似する犬さん。
お部屋の中で、運動をして 体をほぐしている飼い主さん。 それを見ていた大型犬のグレートデーンが 最初は周りをウロウロするだけでしたが 犬「あ!そういう遊びなんですね!」と 後ろから飼い主さんの真似をして 低くしゃがみこむような動きを! ちゃ… -
「閉じ込められたんだもん…」部屋から出られないと思った犬、豪快に家を破壊。
飼い主さんが留守中に お家の中でイタズラをしちゃう犬は 動画などで結構よく見るけれども、 今回ご紹介する犬さんは、 ちょっとやりすぎちゃいました...。 アメリカのカリフォルニア州に住んでいる2匹の犬さん。 グレートデーンのベイリーさんは、… -
飼い主がいない間に…ひとりの時間を楽しむワンコ。
犬さんがひとりで家にいる時、 意外とくつろいで楽しんでいるかも? そんな妄想が詰まった映像です。 お留守番しててね〜!と 愛犬に手を振って出かける飼い主さん。 すると寝ていた犬さんは早速、 犬「よし!!誰もいなくなった〜!」と ベッドから飛… -
チワワ「僕は強いんだぞ〜」何十倍も大きい大型犬に立ち向かうけど…
お散歩途中で芝生でくつろいでいる 大型犬のグレートデーンさん。 その近くを、小さなチワワさんもお散歩中。 なぜか急に対抗意識が芽生えたのか チワワさんが両足で立ち上がって 大型犬にたくましく威嚇! ぴょんぴょん立ち上がって 両手を広げて戦お… -
ゴハンを食べたいだけの犬。猫に日向ぼっこの場所を奪いに来たと勘違いされちゃって…
猫さんと一緒に暮らしている、 大型犬のグレートデーン、Mickeyくん。 普段通りに、ゴハンを食べようと お皿が置いてある場所にやってきたのですが、 その日はお天気が良かったので 窓辺で猫さんが日向ぼっこ中!! とりあえず気にしないようにし… -
ヒヤッとする!走っている子どもと大型犬が衝突!!
海外で撮影された、ヒヤっとする映像をお届けします。 家にばかりいると退屈なので 広場にやって来て、みんなで遊んでいる子どもたち。 みんなでかけっこをしてると、 突然大型犬のグレートデーンが 子どもたちに向かって全速力で走って来ました! 走っ… -
「閉じ込められたんだもん…」部屋から出られないと思った犬、豪快に家を破壊。
飼い主さんが留守中に お家の中でイタズラをしちゃう犬は 動画などで結構よく見るけれども、 今回ご紹介する犬さんは、 ちょっとやりすぎちゃいました...。 アメリカのカリフォルニア州に住んでいる2匹の犬さん。 グレートデーンのベイリーさんは、… -
僕も一緒に運動するワン!飼い主さんの動きを真似する犬さん。
お部屋の中で、運動をして 体をほぐしている飼い主さん。 それを見ていた大型犬のグレートデーンが 最初は周りをウロウロするだけでしたが 犬「あ!そういう遊びなんですね!」と 後ろから飼い主さんの真似をして 低くしゃがみこむような動きを! ちゃ… -
小ちゃくても強いんだぞ〜!一生懸命立ち向かうチワワ。
ゴロンと転がってお腹を見せる温厚なグレートデーンさんと、 ぴょんぴょん立ち上がって戦おうとするチワワさん。 小ちゃくても強いんだぞ〜!っと一生懸命バタバタ、 ぜんぜん立ち向かえてない感じが可愛すぎます。 大きいワンコと小さいワンコ、萌える組… -
幸せならしっぽをたたこう?飼い主の歌に反応するワンコ。
膝枕でまったりしているワンコさん。 飼い主さんが「幸せなら手をたたこう」の歌を歌いはじめると… 合いの手のように、しっぽをフリフリ答えます。 練習したのかな? 歌詞の意味をわかっているのかな? 優しくってかわいいワンコさんなのでした。 -
ダダっ子炸裂!まだまだ眠っていたい甘えん坊な子犬。
ベッドに寝ているグレートデーンの子犬さん。 飼い主さんが起こしに来てくれたけど… う〜ん、まだ眠たいよお っと ゴロンとしたり伸びて見せたり、駄々っ子炸裂。 甘えん坊で可愛いワンコさんなのでした。 -
「まだ眠いよぅ…」とダダっ子炸裂!甘えん坊な子犬。
飼い主さんが起こしに来てくれたけど、 まだまだ眠たいグレートデーンの子犬さん。 ゴロ〜ンとしたり、伸び〜っとしたり、 尻尾ふりふり甘えんぼう。 もう、そんな姿も可愛いくって困ります。 [youtube https://www.youtube…
いぬの図鑑のカテゴリーを見る
関連動画記事
関連コラム記事
-
【ペット同伴可】水曜夜は「BAR水曜日」で決まり!中目黒に愛犬と訪れるナイトスポット登場
-
犬を飼う費用は生涯で約388万円、年間26万!医療費、食費、初期費用など犬と暮らす1,409人に調査
-
日本初サモエド限定犬カフェ・東京駒沢サモエドカフェアル(Samoyed cafe AL)オープン!4匹の見分け方も聞いてみた
-
【京橋エドグラン】エンジン01 保護犬・猫譲渡会のお知らせ
-
「いぬのこと。」「ねこのこと。」「どうぶつのこと。」が「中央区民マガジン」にコンテンツ提供を開始
-
愛犬の救急救命・心臓マッサージに「ちゅーるのリズムがぴったりだと判明!
-
東京都中央区の首都高速沿いにも3D秋田犬が登場!話題の「渋谷の犬」第2弾!
-
ウクライナのペット1.7万頭以上を支援・日本への避難者ペット医療費サポートも継続【アニコム損保】