ゴールデン・レトリバーGolden Retriever

犬種 | ゴールデン・レトリバー |
---|---|
英語表記 | Golden Retriever |
サイズ | 大型犬 |
体高 | オス:58~61cm / メス:54~57cm |
体重 | オス:29~34kg / メス:25~29kg |
平均寿命 | 10歳前後 |
ゴールデン・レトリバーの特徴
黄金に輝く美しい毛並みと優しい表情、たくましく力強い体躯が特徴です。元は鳥猟犬であり、水辺の狩りを得意としていて、光沢のある被毛は水をよく弾きます。垂れ耳、垂れ尾で、全身のダブルコートの毛はどこも柔らかくふさふさとしています。走ると波打つような躍動感を生み出します。ジャパンケンネルクラブによると毛色はゴールド、もしくはクリームで、わずかにみられるホワイトは胸にだけ許容されるとされています。大型犬の中でも特に人気の犬種です。
ゴールデン・レトリバーの性格
従順、利口、天賦の作業能力、優しい、友好的、自信に満ちている。人間に対してい非常に従順で、友好的な性格です。穏やかで大人しく、忍耐強さも持ち合わせているため、ほとんど攻撃的になることがなく、小さい子供やお年寄りのいる家庭でも十分に飼育することが可能です。運動能力、学習能力がともに高いことから家庭犬としてだけでなく、盲導犬や災害救助犬などとしても大いに活躍している犬種です。大型犬の中ではしつけやすい犬種ですが、はしゃいで遊びに興奮するあまり意図せず相手の人や犬を傷つけたりすることを未然に防ぐためにも、小さいころからしっかりとした訓練を行う必要があります。家庭でのしつけが難しい場合はプロの手を借りるのも一つの方法です。
ゴールデン・レトリバーの飼い方
ダブルコートのため換毛期には大量の抜け毛が発生し、毎日のブラッシングが必要です。豊富な運動量を必要とする犬種なので、毎日一時間以上の散歩を行うようにしましょう。加えて、定期的にドッグランや川などの野外でのびのびと自由に運動できる機会を与えてあげると肥満を回避しやすくなります。寒さには比較的強いですが、暑さには弱いので、散歩は涼しい時間帯に行い、室内でもエアコンなどを活用し室温管理に気を使ってあげましょう。
ゴールデン・レトリバーの歴史・起源・生態
世界には700~800ほどの犬種があり、これらは国際畜犬連盟(FCI)により10のグループに分類されます。ゴールデン・レトリバーはグループ8(ポインター・セター以外の鳥猟犬)に分類され、優れた嗅覚で獲物を探し出し、その位置を静かに示す、もしくは獲物を回収する鳥猟犬として活躍する犬種です。原産国はイギリスですが、しかしその歴史はほとんど不明とされています。19世紀、狩猟家であったスコットランドのトゥイードマウス卿が購入したウェービー・コーテッド・レトリバーから生まれた金色の子犬が始祖になったと言われています。イエロー・レトリバーもしくはゴールデン・レトリバーと呼ばれていましたが、1920年にゴールデン・レトリバーの名称に統一されました。
ゴールデン・レトリバーの気を付けたい病気
胃拡張(胃拡張胃捻転)、アトピー性皮膚炎、外耳炎、股関節形成不全、耳血腫、甲状腺機能低下症、膿皮症
ゴールデン・レトリバーの一口メモ
ゴールデン・レトリバーの子犬の相場価格は2022年現在35万円~になります。ゴールデン・レトリバーによく似た犬種としてラブラドール・レトリバーが挙げられます。見た目で分かりやすい大きな違いは、被毛の長さと毛色です。ゴールデンは長毛種であり、ラブラドールは短毛種です。このためゴールデンは冬の寒さを被毛の長さで防ぎ、ラブラドールは皮下の脂肪で防いでいるのです。また、ゴールデンはゴールドやクリームなど薄く光に透けるときらきら輝く毛色ですが、ラブラドールは黒やチョコレートなど濃い毛色が存在します。2018年には、ゴールデン・レトリバー生誕の地とされているスコットランド・トミッチにて品種確立150周年を記念するイベントが5日間開催され、総勢361匹のゴールデン・レトリバーが一堂に会することとなりました。
獣医師監修
本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。
この記事の執筆者 / 監修者

- 獣医師もも
-
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。
獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>
ゴールデン・レトリバー関連動画・記事
-
ライオンにキリンも! 動物園で大興奮のゴールデンレトリバーさん
今日はいつもとちょっと違うおでかけ。 ペットOKの動物園にやってきたのは、 ゴールデンレトリバーさんたちです。 広い園内を元気に歩きながら、 次々に現れる珍しい動物たちに興味津々! のしのし歩くかっこいいライオンさんや、 水の中をすいすい泳… -
はじめは距離があったけど… 今では仲良しになったゴールデン姉妹
成犬のゴールデンレトリバー、デイジーさん。 そこへ、新しく家族に加わったのは、 まだ小さな子犬のメープルちゃんです。 同じ犬種でも、最初はお互いに戸惑いがあったようで、 デイジーさんはメープルちゃんのことを 少し避けるような素振りも。 無理… -
ふみっ。あ、間違えて子犬踏んじゃったー!
子犬さんと向かい合っているのは 大人のゴールデンレトリバーさん。 じーっと子犬と向かいあって、 仲良く遊ぶのかと思ったら 突然子犬さんの頭を前足で踏みっ! もちろん軽く踏みつけただけですが どうして踏まれたのかと子犬さんはポカーン… どうや… -
小さなおててに包まれて幸せそう! 子犬さんと仲良しな赤ちゃん
チャイルドシートにちょこんと座る赤ちゃん。 その小さな腕の中には、 ゴールデンレトリバーの 子犬さんが抱っこされています。 赤ちゃんは、ふわふわの体を ぎゅっとやさしく抱きしめていて、 その仕草がなんとも可愛らしくてたまりません。 子犬さん… -
そっくりにできた!! 愛犬の顔のケーキでお祝い♪
こちらはフィリピンに住んでいる犬さん。 ゴールデンレトリバーのプルート君です。 この日1歳になったプルート君は 飼い主さんにケーキを作ってもらってお祝い♪ このケーキがものすごいんです!! なんとプルート君の顔が入ったケーキ!! そして海外… -
階段がちょっぴりこわい子犬さん。でも勇気を出して一歩ずつ!
今日はこれからお出かけ! ウキウキ気分で玄関までやってきた子犬さん。 ところが、目の前にはちょっぴり高い階段が…。 立ち止まってじーっと見つめたあと、 クルッと向きを変えて引き返してしまいました。 まだ体が小さい子犬さんにとっては、 大きな… -
大型犬「体が汚れた、ここで拭いちゃお♪」 ソファが泥だらけに!
一日中雨が降っていたという日、 飼い主さんがほんのちょっと目を離した隙に 愛犬のゴールデンレトリバーさんは、 裏庭で泥遊びを楽しんでいたそうです。 土を掘り返したり、水遊びをしたり。 そこまではまだ良かったのですが、 なんとその足でそのまま… -
ドアの前でふりふり待機! ママの帰りを楽しみにしている子犬さん
ドアの前にちょこんと座って待っているのは、 ゴールデンレトリバーの子犬さん。 勢いよく左右に揺れるしっぽが、 うれしさを物語っています。 理由はひとつ。大好きなママさんの帰りを、 ずっと待っているのです。 まだドアは閉まったままなのに、 も… -
猫のやることにはもう慣れっこ? お顔をペチペチされても怒らない犬。
ゴールデンレトリバーのらんさん。 お座りをして飼い主さんのそばで のんびりとくつろいでいる所なのですが 犬さんと飼い主さんの間には 抱っこれている猫さんが。 飼い主さんの膝の上にいながらも 犬さんのことが気になるようで 前足を思いっきり伸ば… -
怖がらせないようにそーっとね。 子猫誕生に駆けつけたゴールデンレトリバーさん
ママ猫のシンバさんが、 6匹の元気な子猫たちを出産しました。 その知らせを聞いて、 まっさきに会いに来たのは、 同居しているゴールデンレトリバーのベイリーさん。 新しい命に興味津々…とはいえ、 出産直後の猫さんはとても敏感な時期。 驚かせな… -
ドアの隙間から「待ってたよ!」全力でお出迎えしてくれるゴールデンさんたち
飼い主さんが帰宅して、 玄関のドアを開けたその瞬間。 「待ってたよー!」と、 勢いよく出迎えてくれるゴールデンレトリバーさんたち。 1秒でも早く顔を見たくて、 ドアの隙間からぐいっと顔を押し込んできます。 体全体から「会いたかった!」 とい… -
お菓子の袋を返してほしいけど… なぜか「お手」でごまかすゴールデンレトリバーさん
飼い主さんからこっそり奪ったお菓子の袋を、 しっかりくわえて離さないゴールデンレトリバーさん。 「それ、返してくれない?」と 手を差し出してみると…… ペシッ!と優しく「お手」を返してくれる犬さん。 ……いや、今求めてるのはそれじゃなくて。… -
遊びたかっただけなのに… 反応ゼロの相手にちょっとしょんぼり
「一緒に遊ぼうよー!」と、 元気いっぱいにアプローチしているゴールデンレトリバーさん。 お腹を見せてゴロンと転がったり、 しっぽをブンブン振ってみたりと、やる気満々。 でも、相手はまったく反応なし。 それもそのはず、 お相手は本物の犬ではな… -
「みんな自分を撫でたいはず!」 愛嬌たっぷりな犬さんの勘違いが可愛い
こちらの犬さん、どうやら 「みんな自分を撫でたがってる」 と思い込んでいるようです。 飼い主さんと一緒にお出かけすると、 見知らぬ人のもとへスタスタと歩み寄り、 そのままちょこんとお座り。 まるで「さあ、撫でていいよ」と言わんばかりに、 愛… -
置いていかないで… スーツケースに入って眠る犬さんが切なく可愛い
飼い主さんがスーツケースに 荷物を詰め始めたそのとき、 ゴールデンレトリバーさんはすぐに気づきました。 「これは…どこかに行く準備だ」と、 何かを察した様子。 外泊?旅行?もしかして、 一緒には行けないの? そんな気持ちを込めているのか、 … -
犬「悪いことをしてしまったぁ〜…」とても分かりやすく落ち込むワンコ。
犬って本当に感情が豊かで 時には思っていることがそのまま 行動や態度に出ちゃったりと、 面白い一面を持っていますよね♪ こちらの犬さんは、 飼い主さんの靴下をボロボロになるまで 噛みちぎってしまったという、 ついつい悪いことをしてしまったの… -
小さな子にも慣れっこ! 捨てられた子猫をそっと見守る優しい先輩犬
捨てられていたところを保護された、 まだまだ小さな子猫さん。 新しい環境に緊張しながらも、 そばには心強い存在がいます。 それは、自分の何倍も体が大きい 大型犬のゴールデンレトリバーさん。 近づくと驚いてしまいそう…と思いきや、 子猫さんは… -
猫さんのすりすりが止まらない! でも犬さんはどう返したらいいか困惑?
ゴールデンレトリバーさんのことが大好きな猫さん。 歩き出せばすぐに追いかけて、 数歩ごとに頬をすりすり。 背の高い犬さんに、 届くところまで背伸びして くっついて甘えようとします。 けれど、犬さんはというと 「なんでこんなに顔を押しつけてく… -
子猫がロボット掃除機にぶつかっちゃう! 守ってくれたのは頼りになる先輩犬さん♪
自動でお部屋をお掃除してくれる とっても便利なお掃除ロボット。 でもモノにぶつかるまで動き続けるので ペットたちには怖がられることも。 こちらのお家ではゴールデンレトリバーさんと 子猫さんが仲良く一緒にゴロゴロ♪ 犬さんのもふもふのお腹で丸… -
モフモフ犬「おやつ落としてもいいよ? 食べてあげるから!」落下を期待してソワソワ。
おやつを食べている赤ちゃんのことを 取り囲んでいるおーきな犬さんたち。 子守りのお手伝い…ではなく、 赤ちゃんが食べているおやつを もしかしたら、もらえないかな?と 期待をして待っているのです。 赤ちゃんがオヤツを落としそうになると 周りに…
いぬの図鑑のカテゴリーを見る
関連動画記事
関連コラム記事
-
【2025年最新】大分にサモエドカフェはあるの?サモエドに会えるところを探してみた
-
【2025年最新】大阪サモエドカフェ完全ガイド!心斎橋・北堀江・アメ村・通天閣の4店舗を徹底比較
-
【2025年最新】札幌サモエドカフェガイド!新オープンのサモエドカフェアル札幌店と圓照寺のサモエドたち
-
【鎌倉サモエドカフェ2025年3月オープン】超!サモエドカフェ 鎌倉店|
-
【自由が丘】愛犬と行きたい!トリミングとショッピングが一度に楽しめる「ペットパラダイス ビューティー」4月オープン
-
【2025超速報!】サモエドカフェアル札幌店オープン・名前や性別・予約方法などを徹底紹介
-
【6月開催】「ジャパンわんこフェスタ2025 in お台場」今年もパワーアップして登場!
-
ペット可【中目黒桜まつり2025】大人の夜桜ラウンジ「SAKURA LOUNGE NIGHT」飲み放題×食べ歩き自由×アルコール