ゴールデン・レトリバーGolden Retriever

犬種 | ゴールデン・レトリバー |
---|---|
英語表記 | Golden Retriever |
サイズ | 大型犬 |
体高 | オス:58~61cm / メス:54~57cm |
体重 | オス:29~34kg / メス:25~29kg |
平均寿命 | 10歳前後 |
犬種の特徴 | 黄金に輝く美しい毛並みと優しい表情、たくましく力強い体躯が特徴です。元は鳥猟犬であり、水辺の狩りを得意としていて、光沢のある被毛は水をよく弾きます。垂れ耳、垂れ尾で、全身のダブルコートの毛はどこも柔らかくふさふさとしています。走ると波打つような躍動感を生み出します。ジャパンケンネルクラブによると毛色はゴールド、もしくはクリームで、わずかにみられるホワイトは胸にだけ許容されるとされています。大型犬の中でも特に人気の犬種です。 |
性格 | 従順、利口、天賦の作業能力、優しい、友好的、自信に満ちている。人間に対してい非常に従順で、友好的な性格です。穏やかで大人しく、忍耐強さも持ち合わせているため、ほとんど攻撃的になることがなく、小さい子供やお年寄りのいる家庭でも十分に飼育することが可能です。運動能力、学習能力がともに高いことから家庭犬としてだけでなく、盲導犬や災害救助犬などとしても大いに活躍している犬種です。大型犬の中ではしつけやすい犬種ですが、はしゃいで遊びに興奮するあまり意図せず相手の人や犬を傷つけたりすることを未然に防ぐためにも、小さいころからしっかりとした訓練を行う必要があります。家庭でのしつけが難しい場合はプロの手を借りるのも一つの方法です。 |
日常の世話 | ダブルコートのため換毛期には大量の抜け毛が発生し、毎日のブラッシングが必要です。豊富な運動量を必要とする犬種なので、毎日一時間以上の散歩を行うようにしましょう。加えて、定期的にドッグランや川などの野外でのびのびと自由に運動できる機会を与えてあげると肥満を回避しやすくなります。寒さには比較的強いですが、暑さには弱いので、散歩は涼しい時間帯に行い、室内でもエアコンなどを活用し室温管理に気を使ってあげましょう。 |
歴史起源 | 世界には700~800ほどの犬種があり、これらは国際畜犬連盟(FCI)により10のグループに分類されます。ゴールデン・レトリバーはグループ8(ポインター・セター以外の鳥猟犬)に分類され、優れた嗅覚で獲物を探し出し、その位置を静かに示す、もしくは獲物を回収する鳥猟犬として活躍する犬種です。原産国はイギリスですが、しかしその歴史はほとんど不明とされています。19世紀、狩猟家であったスコットランドのトゥイードマウス卿が購入したウェービー・コーテッド・レトリバーから生まれた金色の子犬が始祖になったと言われています。イエロー・レトリバーもしくはゴールデン・レトリバーと呼ばれていましたが、1920年にゴールデン・レトリバーの名称に統一されました。 |
気を付けたい病気 | 胃拡張(胃拡張胃捻転)、アトピー性皮膚炎、外耳炎、股関節形成不全、耳血腫、甲状腺機能低下症、膿皮症 |
一口メモ | ゴールデン・レトリバーの子犬の相場価格は2022年現在35万円~になります。ゴールデン・レトリバーによく似た犬種としてラブラドール・レトリバーが挙げられます。見た目で分かりやすい大きな違いは、被毛の長さと毛色です。ゴールデンは長毛種であり、ラブラドールは短毛種です。このためゴールデンは冬の寒さを被毛の長さで防ぎ、ラブラドールは皮下の脂肪で防いでいるのです。また、ゴールデンはゴールドやクリームなど薄く光に透けるときらきら輝く毛色ですが、ラブラドールは黒やチョコレートなど濃い毛色が存在します。2018年には、ゴールデン・レトリバー生誕の地とされているスコットランド・トミッチにて品種確立150周年を記念するイベントが5日間開催され、総勢361匹のゴールデン・レトリバーが一堂に会することとなりました。 |
著者情報 | いぬのこと。運営スタッフ |
ゴールデン・レトリバー関連動画・記事
-
お散歩に壊れかけの泡立て器を持参する子犬。謎な行動も可愛らしい!
いつも飼い主さんの想像を超えることをして 楽しませてくれるゴールデンレトリバーの子犬さん。 この日は飼い主さんと一緒にお散歩! せっかくお出かけするんだから おでかけの時にはお気に入りのものを 一つ持って行くことに。 子犬さんがお散歩に持っ… -
ペットショップの店員が犬になった? 堂々とレジに立つワンコ。
たくさんのペットオーナーさんや、 動物たちがやってくるペットショップ。 もちろん接客するのは人間のはずですが、 人間になりきって接客する気満々の犬さんがいました。 レジカウンターの中に入って、 立ち上がっているのはゴールデンレトリバーさん。… -
子犬「このプール本当に深くないよね?」慎重に確認しないと安心できない!
ゴールデンレトリバーの子犬さん。 まだまだプールに慣れていなくって 泳げるけれど、飛び込むのは怖いんだ! 「ちゃんと足がつく深さだよね?」 「水、冷たくないよね?」と 何度も何度も水を触って確認中。 まずは、足に水をかけて水温に慣れてと..… -
犬「え?それボクのなのに?」愛犬のエサを食べるフリをしてみた!
ご飯の時間を楽しみにしていた 食べるの大好きゴールデンレトリバーさん。 ようやくゴハンがきたぞ〜!と 餌皿に駆け寄ると、 あれ?飼い主さんがスプーン持ってる。 すると突然、スプーンでエサを口に入れた!? 犬「ご主人様、僕のエサ食うんか...… -
子犬「ボクの鼻で遊ばないでよ〜」おもちゃにされて困り顔!
ゴールデンレトリバー子犬のアゴを 優しく包み込んでいる飼い主さんの手! これからナデナデタイム? 子犬さんがウルウルした目で 飼い主さんのことを見つめていると… ナデナデというよりも、 そっとつまんで…ぷよぷよ!! ぱふっ、ぱふっ♪と効果音… -
散歩よりも寝ていたい!全力で拒否するワンコ。
犬といえばお散歩好きなイメージがありますが ゴールデン子犬のライリーくんは、 眠い日はとにかくお散歩に行きたくない! 自己主張をとってもはっきりとする おもしろい子犬さんなのです。 この日もお散歩よりも 眠ることを最優先したかったようで リ… -
水遊び大好きな犬「暑い! 隣の家のプール借りよっ!」
そろそろ暑さにうんざりしてきている犬さん。 涼しい思いをしたくて、 いいことを思いつきました! それはプールに入ること♪ 水遊びをするのは名案! …ですが、 問題だったのは、この犬さんの家には プールがないということ。。。 そこで犬さんは、… -
ちょっと貸してね! 赤ちゃんよりもおもちゃに夢中になる犬さん。
赤ちゃんと楽しくボール遊びをしている 面倒見がいいゴールデンレトリバーさん。 ピカピカと光る噛み心地の良さそうなボールを 振り回して遊ぶ赤ちゃんのことを、 優しいまなざしで見守っています♪ しばらくして赤ちゃんがおもちゃに飽きてくると 「こ… -
ゴハンくれよぉ〜!アピールの仕方が変わっている犬。
お腹すいたよ〜!と 飼い主さんに訴えているのは もふもふのゴールデンレトリバーさん。 こちらの犬さんはゴハンを催促するとき、 ちょっと面白い行動をとるんだそうです。 吠えたり、お皿の前で待つのではなく... ゴハンが入っている冷蔵庫に My… -
愛犬と一緒におやすみなさい。 寝顔がとっても幸せそう♪
暗いお部屋から始まるこちらの映像、 少し明かりをつけてみると 目の前にゴールデンレトリバーのアムロ君♪ 飼い主さんと一緒に寝ようと 隣で添い寝してくれているみたい。 お昼はたくさん元気よく遊んで、 夜は静かに一緒にお休み♪ 飼い主さんにナデ… -
子犬たちが仲良く協力♪ 大きな荷物もふたりでせーのっ!
ゴールデンレトリバーの子犬さんが2匹。 大きなランドリーバスケットを発見して お庭まで運びたいようなのですが 重くてひとりじゃ運べない〜! そこで力を合わせて、 一緒にせーので引っ張ることに 取手をくわえて、仲良くヨイショ!ヨイショ! 途中… -
子猫と仲良くなるのが早い! お世話の仕方を心得ている犬さん。
アメリカで暮らしているゴールデンレトリバーのベイリーさん。 この日は可愛い子猫と対面! これまでにも自分より小さい動物の兎や 子猫と一緒に過ごしたことがあるので もう小さい子の相手は慣れっこ! まずは怖がらせないようにゆっくり近づくのです。… -
水たまり発見ー! 泥遊びに夢中になるゴールデンレトリバー。
お散歩していたゴールデンレトリバーさん。 この日は散歩の途中で、 とっても楽しい場所を見つけたよ!! チャプチャプ楽しい水たまり♪ しかも泥水! 飼い主さんはため息が出そうだけど 犬さんは大喜び♪ ちょっと水たまりに入るだけでは物足りず、 … -
筋トレのお手伝いも大変だワン… 全力で協力する犬さん。
甘えん坊で飼い主さんの抱っこが大好きな ゴールデンレトリバーのレオくん。 飼い主さんが筋トレをしている時も そばにいたくって近くをウロウロ。 しばらくすると、自分も一緒に 飼い主さんの筋トレをお手伝いしたくなったようで... 犬「まだまだ頑… -
「さぁ一緒にお散歩しようよ!」ミニチュアホースを連れ回すワンコ。
お散歩が大好きなゴールデンレトリバーさん。 自然が豊かな場所に住んでいて 広々とした林をいつもお散歩しています。 今日はお友達と一緒にお散歩! ミニチュアホースのトッパーさんです。 本当は飼い主さんが手綱を引いて お散歩しているんだけど、 … -
仲良く並ぶ2匹のゴールデンレトリバー、よく見ると真ん中に…
仲良く並んでいるゴールデンレトリバーさん。 一緒に寝転がって、くつろいでいるみたい。 可愛らしい2匹だな〜♪と 微笑ましく思って見ていると、 あれ?よく見ると2匹の間に何かが...。 白と黒の小さな手? カメラがだんだんと近付いて 片方の犬… -
犬「この子、僕の子!」子猫を育てるイクメンなワンコ。
里親に引き取られた、孤児の子猫さん。 まだ生後3週間で、 兄弟や親が恋しいようです。 そんな子猫さんを優しく受け入れてくれたのは、 この家に住んでいるゴールデンレトリバーさん。 寂しくて犬さんのお腹に体を寄せる子猫さんを とっても暖かい眼差… -
赤ちゃんを泣かせちゃった! オロオロしながらもちゃんと謝る優しい犬さん。
赤ちゃんとまったり遊んでいる、 優しそうなゴールデンレトリバーさん♪ 赤ちゃんも犬さんに慣れているようで 目の前でゴロゴロする姿に ニコニコして嬉しそうな様子です♪ ところが、犬さんがゴロンとした時に 勢い余って鼻先が赤ちゃんの顔にコツン!… -
どっちも可愛すぎ♡ お昼寝したい子犬さんと、邪魔したい子猫さん。
ゴールデンレトリバーの子犬さん。 お昼寝の時間になったので お気に入りの場所でウトウト。 お目目がとろ〜んとしてきて 眠りに落ちそうになった時に... 一緒に暮らしている子猫さんが登場! 猫「もう寝るん? 遊ぼうよ?」と 子犬さんに起きても… -
めちゃくちゃ涼しそう。小川を全身で楽しむワンコ。
アメリカ・コロラド州に住んでいる、 ゴールデンレトリバーのカルバンくん。 いつものお散歩コースで、 歩く以外にも楽しみなことが。 それは、小川に入っての一休み! ちょうどいい深さの場所に、 伏せのポーズでぺたり。 胸元まで水に使ってとっても…
いぬの図鑑のカテゴリーを見る
関連動画記事
関連コラム記事
-
犬を飼う費用は一生で約388万円、年間26万!医療費、食費、初期費用など犬と暮らす1,409人に調査
-
日本初サモエド限定犬カフェ・東京駒沢サモエドカフェアル(Samoyed cafe AL)オープン!4匹の見分け方も聞いてみた
-
【京橋エドグラン】エンジン01 保護犬・猫譲渡会のお知らせ
-
「いぬのこと。」「ねこのこと。」「どうぶつのこと。」が「中央区民マガジン」にコンテンツ提供を開始
-
愛犬の救急救命・心臓マッサージに「ちゅーるのリズムがぴったりだと判明!
-
東京都中央区の首都高速沿いにも3D秋田犬が登場!話題の「渋谷の犬」第2弾!
-
ウクライナのペット1.7万頭以上を支援・日本への避難者ペット医療費サポートも継続【アニコム損保】
-
【いぬのこと。】が「グノシー」「ニュースパス」「auサービスToday」にコンテンツ配信を開始!