ゴールデン・レトリバーGolden Retriever

犬種 | ゴールデン・レトリバー |
---|---|
英語表記 | Golden Retriever |
サイズ | 大型犬 |
体高 | オス:58~61cm / メス:54~57cm |
体重 | オス:29~34kg / メス:25~29kg |
平均寿命 | 10歳前後 |
ゴールデン・レトリバーの特徴
黄金に輝く美しい毛並みと優しい表情、たくましく力強い体躯が特徴です。元は鳥猟犬であり、水辺の狩りを得意としていて、光沢のある被毛は水をよく弾きます。垂れ耳、垂れ尾で、全身のダブルコートの毛はどこも柔らかくふさふさとしています。走ると波打つような躍動感を生み出します。ジャパンケンネルクラブによると毛色はゴールド、もしくはクリームで、わずかにみられるホワイトは胸にだけ許容されるとされています。大型犬の中でも特に人気の犬種です。
ゴールデン・レトリバーの性格
従順、利口、天賦の作業能力、優しい、友好的、自信に満ちている。人間に対してい非常に従順で、友好的な性格です。穏やかで大人しく、忍耐強さも持ち合わせているため、ほとんど攻撃的になることがなく、小さい子供やお年寄りのいる家庭でも十分に飼育することが可能です。運動能力、学習能力がともに高いことから家庭犬としてだけでなく、盲導犬や災害救助犬などとしても大いに活躍している犬種です。大型犬の中ではしつけやすい犬種ですが、はしゃいで遊びに興奮するあまり意図せず相手の人や犬を傷つけたりすることを未然に防ぐためにも、小さいころからしっかりとした訓練を行う必要があります。家庭でのしつけが難しい場合はプロの手を借りるのも一つの方法です。
ゴールデン・レトリバーの飼い方
ダブルコートのため換毛期には大量の抜け毛が発生し、毎日のブラッシングが必要です。豊富な運動量を必要とする犬種なので、毎日一時間以上の散歩を行うようにしましょう。加えて、定期的にドッグランや川などの野外でのびのびと自由に運動できる機会を与えてあげると肥満を回避しやすくなります。寒さには比較的強いですが、暑さには弱いので、散歩は涼しい時間帯に行い、室内でもエアコンなどを活用し室温管理に気を使ってあげましょう。
ゴールデン・レトリバーの歴史・起源・生態
世界には700~800ほどの犬種があり、これらは国際畜犬連盟(FCI)により10のグループに分類されます。ゴールデン・レトリバーはグループ8(ポインター・セター以外の鳥猟犬)に分類され、優れた嗅覚で獲物を探し出し、その位置を静かに示す、もしくは獲物を回収する鳥猟犬として活躍する犬種です。原産国はイギリスですが、しかしその歴史はほとんど不明とされています。19世紀、狩猟家であったスコットランドのトゥイードマウス卿が購入したウェービー・コーテッド・レトリバーから生まれた金色の子犬が始祖になったと言われています。イエロー・レトリバーもしくはゴールデン・レトリバーと呼ばれていましたが、1920年にゴールデン・レトリバーの名称に統一されました。
ゴールデン・レトリバーの気を付けたい病気
胃拡張(胃拡張胃捻転)、アトピー性皮膚炎、外耳炎、股関節形成不全、耳血腫、甲状腺機能低下症、膿皮症
ゴールデン・レトリバーの一口メモ
ゴールデン・レトリバーの子犬の相場価格は2022年現在35万円~になります。ゴールデン・レトリバーによく似た犬種としてラブラドール・レトリバーが挙げられます。見た目で分かりやすい大きな違いは、被毛の長さと毛色です。ゴールデンは長毛種であり、ラブラドールは短毛種です。このためゴールデンは冬の寒さを被毛の長さで防ぎ、ラブラドールは皮下の脂肪で防いでいるのです。また、ゴールデンはゴールドやクリームなど薄く光に透けるときらきら輝く毛色ですが、ラブラドールは黒やチョコレートなど濃い毛色が存在します。2018年には、ゴールデン・レトリバー生誕の地とされているスコットランド・トミッチにて品種確立150周年を記念するイベントが5日間開催され、総勢361匹のゴールデン・レトリバーが一堂に会することとなりました。
獣医師監修
本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。
この記事の執筆者 / 監修者

- 獣医師もも
-
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。
獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>
ゴールデン・レトリバー関連動画・記事
-
尻尾ピョンピョン! 雨の日ファッションでご機嫌お散歩するゴールデンさん
いつものように飼い主さんと一緒に お散歩に出かけるゴールデンレトリバーさん。 あいにくこの日は小雨が降っていましたが、 そんなことはまったく気にしない様子。 むしろ「今日は特別なおしゃれができる日!」と 鮮やかな赤いレインブーツと、 可愛ら… -
「パパ起きて〜♪ やっぱり一緒に寝る〜♪」子犬の行動が可愛すぎる!
寝ているパパさんの上に乗っかって ゴロゴロと甘えているのは ゴールデンレトリバーの子犬さん。 子犬「パパ起きて一緒に遊ぼう!」と 顔をペロペロしてみたり、 おヒゲをハムハム噛んでみたり。 なかなか起きてくれないパパに、 ちょっと不満そうな顔… -
子犬と対面した大型犬の、はしゃぎ方がかわいらしい♡
ゴールデンレトリバーさんと子犬さんの 初対面の姿を撮影したこちらの映像♪ 子犬さんの姿を見た瞬間、 走って駆け寄ってきました! 自分の顔くらいの大きさしかない 子犬さんに興味津々! 初対面とは思えないほど ふたりともとっても落ち着いています… -
ほんの数分の外出なのに… 悲しみと喜びを全力で表現する犬さん
飼い主さんが外出の準備を始めると、 その気配を敏感に察知したゴールデンレトリバーさん。 玄関の方へ向かう飼い主さん見送って、 そして扉が閉まった瞬間—— 落ち込みモードに突入。 窓の外を眺めて深いため息をつき、 しょんぼり肩を落としたような… -
「待て」の練習をしている子犬と先輩。数秒じっとして欲しいんだけど…
カメラの前でおすわり! 並んで「待て」を練習中の 仲良しゴールデンレトリバーさん。 左側の子はまだまだ子犬。 さてさて、上手にお座りできるかな? 飼い主さんが「待て」と合図をすると… はい、やっぱりすぐに飼い主さんのもとへ 駆けつけちゃいま… -
めちゃくちゃ涼しそう! 暑い日に川遊びを全身で楽しむワンコ。
アメリカ・コロラド州に住んでいる、 ゴールデンレトリバーのカルバンくん。 いつものお散歩コースで、 歩く以外にも楽しみなことが。 それは、小川に入っての一休み! ちょうどいい深さの場所に、 伏せのポーズでぺたり。 胸元まで水に使ってとっても… -
こんなに気持ちよさそうに入浴するんだ! お風呂を堪能する犬さん。
ブラジルに住むゴールデンレトリバーさん。 お風呂が大好きで、 気持ちよさそうに入浴する様子が可愛いのでご紹介します。 湯船で仰向けになって、 泡いっぱいで飼い主さんに洗ってもらってます。 ものすごく気持ちいいのか、この表情! 飼い主さんの手… -
コロコロ表情が変わる犬さん、とっても良い笑顔です!
飼い主さんの掛け声一つで、 表情をコロコロと変えてみせる とても可愛らしい犬さんがいました。 隣に座っている飼い主さんが 「スマイル!」というと、 ゴールデンレトリバーさんが 大きな口でニカッ♡ 口角が上がった素敵な笑顔! 今度は飼い主さん… -
謎の空間攻撃! ボール遊びで盛り上がる子犬と無関心な先輩犬
リビングの床に置かれた小さなボール。 そこに現れたのは、 元気いっぱいのゴールデンレトリバーの子犬さんです。 でもこの子、どうやら直接触るのは ちょっと怖い様子。遠巻きに構えたまま、 「えいっ」「とりゃっ!」と 空中に向かって前足をバタバタ… -
「いつからそこに!?」 ひとりで遊ぶ姿を見られて恥ずかしがる子犬。
家に誰もいないと思って、 ひとりで思いっきりはしゃいじゃったり、 大声で歌ったりしている時に限って 実は誰かに背後から見られていて ものすごく恥ずかしかった!なんて経験を 過去したことがある人もいるはず。 犬さんだって、ひとりで遊んでいると… -
全身泥まみれ! 雨上がりの庭で大はしゃぎする犬さんが自由すぎる
ゴールデンレトリバーのテディさん、 お庭でめいっぱい遊んできたようです。 戻ってきたその姿を見て、 飼い主さんも思わず苦笑い。 全身がびしょびしょ、泥だらけ。 おそらく雨上がりのお庭で、 水たまりを見つけた瞬間に テンションが最高潮になった… -
雨が降ってもへっちゃら! 水たまりでごきげんになる犬さん
突然の雨に、私たち人間なら ちょっとブルーになってしまうところ。 でも、そんな“困った天気”すら 楽しんでしまう犬さんがいました。 お外に出ると、地面には大きな水たまりが。 そこに気づいたゴールデン・レトリバーさんは、 おもむろにバシャバシ… -
「チョンチョン… これはなんだ?」水と初対面の子犬さんが可愛すぎた
ゴールデンレトリバーの子犬さんが、 お庭でちょっとした水場を発見! プールではありませんが、 浅くたまった水を見つけて、 興味津々に近づいていきます。 前足でチョンチョン… そしてもう一度チョンチョン。 ただそれだけの行動なのに、 無心で遊… -
スイカ食べる? 犬さんに差し出したら意外な食べ方をされちゃった!
ゴールデンレトリバーさんの目の前に、 スイカをどうぞ!と差し出す飼い主さん。 暑くなってきた季節には とてもちょうどいい水分補給になりそう! まずは匂いを嗅いで 犬さんが味わおうと思ったその時。 お隣からスッと顔を出して つまみ食いしちゃっ… -
さすが犬の嗅覚はすごい!お気に入りのおもちゃを隠してみたら…
ボールが大好きなゴールデンレトリバーさん。 投げて遊ぶのも大好きですが、 最近ハマっている遊びはこれ! 部屋のどこかにボールを隠して 犬さんが見つけ出すという、「宝探しごっこ」 早速飼い主さんがボールを隠して、 犬さんに探してきて!と合図を… -
ゴールデンレトリバー「お願いっ!もう少しだけ遊んで行こうよぉ〜!」
飼い主さんと一緒に、 ビーチに遊びにやってきた犬さん。 砂浜を思いっきり走り回ったり、 好きなだけ穴を掘って遊んだり、 広々としているから、ボールを投げて遊んだりと 犬さんにとって、楽しいことがたくさんでした! 「そろそろ暗くなってきたし、… -
くるんっ、ぴょん! 子犬さんの元気いっぱいのトレーニング風景に笑顔
ゴールデン・レトリバーの子犬、ゾーイさん。 今日はお座りや待ての練習に励んでいます。 飼い主さんの声に合わせて、 ぴょんとジャンプしたり、 くるんと元気に回転! とっても素直に従う姿が健気で、 見ているこちらも応援したくなります。 ご褒美の… -
チャイムを鳴らさず入室すると… まさかの「入室拒否」されました
ゴールデン・レトリバーのテディさんのために 飼い主さんが家の中に作った 設置した専用ドッグハウス! まるで小さなおうちのよう。 なんと外壁にはインターホンも、 ライトまでついているこだわりようです。 しかし飼い主さん、 ある日そのインターホ… -
もう少しで開通! トンネル掘りに夢中になる犬さん
愛犬がのびのび遊べるドッグパーク! 走り回ったり、友達犬と遊んだりと 楽しいことがたくさんあるこの場所で あることに夢中になっている犬さんが。 ゴールデンレトリバーのロージーちゃんは このドッグパークに来るたびに、 ある作業を続けていたそう… -
「はいはい、どうぞ…」抱きつきゴロン攻撃! 猫の愛情を静かに受け止める犬さんが優しすぎる
ゴールデン・レトリバーのベイリーさんが、 猫のミアさんに“愛の襲撃”を受けるシーン。 といっても、引っかいたり 噛みついたりは一切なし。 スリスリ、ゴロン、抱きつき… とにかく全力で愛を伝えてくる猫さん。 まるで「好きすぎて止まらない!」 …
いぬの図鑑のカテゴリーを見る
関連動画記事
関連コラム記事
-
犬カフェ業界初!『超!サモエド』×「WEGO」コラボが生み出す“もふもふ×ファッション”の新潮流
-
【超速報】超!サモエドカフェ 原宿店|犬好き必見のふわもふ癒しスポット
-
【2025超速報!】サモエドカフェアル川越店オープン・名前や性別・予約方法などを徹底紹介
-
愛犬と通える焼鳥屋『佐田十郎 中目黒』誕生日も日常も一緒に楽しめる特別空間
-
【保存版】8月9日はパグの日!由来・性格・魅力を徹底解説
-
奈良・鎌倉にビションフリーゼカフェ【bichon cafe pom】約100匹が出迎える天国
-
【全国版】サモエドカフェまとめ|日本でサモエドに会えるカフェ・施設一覧
-
そのしっぽや耳、本当に“生まれつき”?─獣医師の7割が反対する断尾・断耳の処置とは