ポメラニアンPomeranian

ポメラニアン
犬種 ポメラニアン
英語表記 Pomeranian
サイズ 超小型犬
体高 オス:20~25cm / メス:20~25cm
体重 オス:2~3kg / メス:1~2kg
平均寿命 13歳前後
犬種の特徴 綿状のふわふわとした豊かな毛を持っています。立ち耳、巻き尾であり、頭も手足も小さく、華奢な見た目をしています。毛色はオレンジ、レッド、ブラック、ブラウン、クリーム、ホワイトなどの単色、ウルフ・セーブル(灰色に黒色の差し色)、ブラック・タン(黒色と茶色)などの混色が存在します。
性格 学習能力の高さが良く知られ、忠誠心も非常に強いため、訓練しやすい犬です。気さくで明るく、遊び好きなので、理想的なコンパニオンドッグです。番犬としても適性があるため、興奮すると吠えやすい傾向があります。子犬のころから他の人や犬などに触れさせ、社会化を十分に促しましょう。
日常の世話 ダブルコートで豊かな毛量を持つため、特に換毛期には丁寧なブラッシングが必要です。涙やけができやすいので、小まめにふき取ってあげましょう。室内運動で十分ですが、小さくとも活発な犬なので外出して一緒に遊ぶことも出来ます。暑さに弱いので、外出は涼しい時間帯を選んで行いましょう。フローリングなどの滑りやすい床で常に生活していると、走り回ることで関節に大きな負荷がかかります。滑りにくい床材の場所で生活させる、もしくはすべり止め機能を期待できるマットなどを敷いてトラブルを予防しましょう。同時に、階段やテーブルといった、大きな段差から飛び降りする癖をつけないことも重要です。
歴史起源 世界には700~800ほどの犬種があり、これらは国際畜犬連盟(FCI)により10のグループに分類されます。ポメラニアンはグループ5(原始的な犬・スピッツ)に分類され、中欧におけるもっとも古い犬種であるジャーマン・スピッツの子孫であり、ドイツのポメラニア地方原産の犬種です。19世紀にイギリスのビクトリア女王によって愛され、それまで中型犬だったポメラニアンは改良され、現在の小型犬の姿になっていきました。
気を付けたい病気 涙管閉塞(流涙症、鼻涙管閉塞)、膝蓋骨脱臼、気管虚脱、僧帽弁閉鎖不全症(MR)
一口メモ ポメラニアンの子犬の相場価格は2022年現在30万円~になります。小柄でふわふわとした愛くるしい姿が一般的ですが、もともとは外敵から家畜を守る番犬の役割を果たしており、その体格からは想像もつかないほど勇敢な気質をしています。祖先はかなり大型の犬だったと考えられており、たまに体重10㎏を超えるような「デカポメ」が生まれてくるのは先祖返りを起こしているからです。ポメラニアンには多彩なカットの種類が存在しています。柴犬カット、ライオンカット、たぬきカット、アザラシカット、テディベアカットなど、ポメラニアンでありながら他の生き物を想起させるような可愛らしいカットが人気です。
著者情報 いぬのこと。運営スタッフ

ポメラニアン関連動画・記事

もっと見る

目次