飼い主と愛犬が一緒に楽しむ“鮨時間”

中目黒駅から徒歩2分、落ち着いた大人の隠れ家【鮨 たつ也 よしかわ】。
2025年5月から、愛犬と一緒に鮨を楽しめる新メニュー「鮨 たつ也 特製わんちゃん寿司」の提供を開始しました。
「愛犬もお鮨を食べられたら」というお客様の声から誕生したこのメニューは、飼い主と愛犬が同じ鮨を囲むという、これまでにない外食体験を叶えます
店内には1日2組限定のペット同伴専用席を設置。特別な日や記念日に、家族の絆を深める新たな時間を過ごせます。
“見た目は人間用そのまま”な愛犬専用寿司


「特製わんちゃん寿司」は、見た目も本格的な“映える”鮨。
- ネタ:鮮度抜群の良質な鮮魚を使用(生またはボイル可)
- シャリ:マッシュポテトと鶏むね肉で再現
- トッピング:ブロッコリー、にんじん、マッシュポテトなど彩り豊か

味付けは一切せず、素材の自然な風味を活かしています。小型犬1匹にちょうど良い量で、飼い主と一緒に「美味しい」を共有できる内容です。
◆価格:2,530円(税込)
◆提供店舗:鮨 たつ也 よしかわ(中目黒)
◆予約:必須(050-3196-1763)
ペット同伴専用席の詳細と利用ルール
【鮨 たつ也 よしかわ】では、人間2名まで+小型犬3匹程度が利用できる「ペット専用席」を用意。
握ったお鮨は席まで提供され、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。
利用は大将おまかせコース(19,800円・税込)+オールインクルーシブ限定。
お席は2時間制で、18:00~または20:30~の2部制。
ワンちゃん・ネコちゃん用メニューの持ち込みもOKで、トイレのしつけができていることが条件です。
記念日や特別な日に、愛犬とともに“江戸前の粋”を体験してみてはいかがでしょうか。
こだわり抜かれた「大将おまかせコース」

大将・石田達也氏が手がけるおまかせコースは、豊洲市場で自ら目利きした天然魚介を使用。
ネタに合わせて焼物や椀物など多彩な料理を展開し、海の幸の持ち味を引き出します。
シャリには6年熟成の赤酢を使用し、まろやかな酸味がネタの旨味を際立てます。
また、使用する海苔は創業150年以上の老舗・群馬県産。
口どけの良さと香り高さが特徴で、全てに“職人の哲学”が込められています。
檜のカウンター越しに、職人の技と会話を楽しめるのもこの店ならでは。
完全予約制!ご予約は電話で
ワンコと一緒に食事する場合、ご予約はお電話でお願いします。(公式サイトの予約ページは不可)
下記をご確認ください♪
・人間2名まで、ペット小型3匹程度(お電話でご相談下さい)
・1名18,000円(19,800円込み)大将お任せコース+オールインクルーシブのみ
・ワンちゃん、ネコちゃんメニュー無し。持ち込みOK
・基本のおトイレしつけができてる子
・予約可能時間は他のお客様と同じで18:00~or20:30~
・お席2時間制
店舗概要
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 鮨 たつ也 よしかわ |
所在地 | 東京都目黒区上目黒1-19-4 中目黒TNビル1F |
アクセス | 東急東横線「中目黒駅」徒歩2分 |
電話番号 | 050-3196-1763 |
営業時間 | 18:00~20:00/20:30~22:30(完全予約制) |
座席数 | カウンター14席 |
定休日 | なし(年末年始は要確認) |
公式HP | https://sushi-yoshikawa.jp/nakameguro.html |
愛犬と過ごす“特別な夜”
ペットと一緒に入れる飲食店は増えていますが、“同じ料理を楽しめる鮨屋”は全国的にも稀。
「鮨 たつ也 よしかわ」は、ただペット同伴が可能な店ではなく、家族としての愛犬と“食の喜び”を共有できる場所です。
江戸前の伝統と革新が交わる空間で、愛犬との新しい思い出をつくってみませんか。
中目黒のペット関連記事











この記事の執筆者 / 監修者

-
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。