初の関西開催「インターペット大阪」こどもの日に発売開始!ハイアット リージェンシー 大阪の宿泊券が当たるキャンペーンも【いぬのこと。】

インターペットがついに初の関西で開催!大阪なんだって?

インターペットとは、「人とペットの豊かな暮らしを提案する」日本最大級のペット産業見本市でもあり、要するに、ペットのイベントです。

2011年から毎年規模を拡大して、令和5(2023)年4月に東京では…

  • 15カ国・地域
  • 622社(国内530社、海外92社)
  • 4日間で62,234名&25,261頭のペット

が来場しました!

西日本エリアで初となる「インターペット大阪」は、令和5(2023)年6月16日(金)-18日(日)に200社以上の出展を予定しています。
インテックス大阪1・2号館で開催。

わたしも東京ビックサイトで開催されたときに2回ほど訪問しています。初めて見る犬やら犬用品やらで見応えがありました。関西方面の方はぜひおでかけください。

目次

「インターペット大阪」子どもの日に入場券発売開始

「インターペット大阪」は、 2023年5月5日(金)から、 一般来場者を対象とした入場券の発売を開始します。

  • チケット2種類
    一日券1,500円/ 午後券(13時から入場可)700円
    ※駐車場付き入場券の発売と、 会場での入場券販売は実施なし
  • 販売場所:チケットぴあ、 イープラス、 KKdayの各種プレイガイド

「ハイアット リージェンシー 大阪」の宿泊券が当たるキャンペーン

ペットとの宿泊券が当たる!「ハイアット リージェンシー 大阪」とコラボキャンペーンもスタートしました。

入場券発売に先駆け、4月10日(月)から「ハイアット リージェンシー 大阪」の宿泊券が当たるキャンペーンが始まっています。

応募方法

  1. 現在飼っているペットの写真
  2. 「インターペット大阪」で楽しみにしていること
  3. ハッシュタグ「#5月5日はインターペット大阪の発売日」や「#ペットと一緒にハイアットリージェンシー大阪へ」をまとめてインスタグラムで投稿。

抽選で1組2名様に入場券付き1泊2日の宿泊券を、10組20名様に入場券をプレゼントします。

応募受付は4月30日(日)まで。

インターペット主催
一般社団法人ペットフード協会(会長:児玉博充)、一般社団法人日本ペット用品工業会(会長:赤津功一)、メッセフランクフルト ジャパン株式会社(代表取締役社長:梶原靖志)

投稿者プロフィール

lamiel
lamiel
ねこねこ王国運営者。慶應義塾大学卒、一般企業で広報、編集校正の仕事を経て、現在は動物ライター&デザイナーとして活動。会員制猫専用ホテル&ペットシッターキャッツカールトンを運営(動物取扱業)。動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。現在は猫4匹と暮らす。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日です。
https://nekoneko-kingdom.com/
https://www.instagram.com/nekoneko.kingdom/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ねこのこと。

はじめてのおもちゃ! 子猫たちはどう遊ぶかな?

成長してきた子猫さんたちに 大きくなったしそろそろ…と おもちゃを与えてみることに! 飼い主さんが選んだおもちゃは コロコロ転がったり 噛みごたえがよかったりと どれもとっても楽しそう! さっそく匂い…

前髪を… こう?飼い主のヘアセットを真似する猫さん。

いつだって飼い主さんにべったりの、 甘えん坊なこちらの猫さん。 飼い主さんが洗面所で髪を乾かしている時も 高い場所に登ってその様子を見学です♪ そして、突然手を上にあげて 不思議な動きを始める猫さん。…

5匹もいたら過ごし方も色々! 猫さんたちの1日を観察してみた。

「猫は日中寝てばっかり」 そんなイメージもありますが、 猫さんそれぞれに個性があって 毎日の日課もちゃんとあるのです! こちらのお家では短足猫の マンチカンとジェネッタちゃん、 5匹の猫さんたちが 一…

どうぶつのこと。

猫「水が出る機械…? そうか、足を洗うやつだニャ!」

猫は流れるお水を見ると、 川の流れを思い出すのか、 新鮮なお水だと思って たくさん飲んでくれるんだそうです。 こちらのお家でも、猫さんたちに 水分補給をしっかりしてもらおうと 給水機を設置してみること…

この猫、腹筋がすげぇ…!

ベッドでお腹丸出しで 足を広げてくつろいでいる猫さん。 飼い主さんがイタズラで 肉球をこちょこちょとくすぐると とっても可愛い反応が返ってきました。 最初は飼い主さんの手を 猫「何するのよ〜?」と じ…

見た目以上に大変そう! 可愛い赤ちゃんパンダ集め。

パンダの飼育や繁殖を行っている、 成都大熊猫繁育研究基地!! いつもパンダ好きにはたまらない コロコロなパンダ映像を お届けしてくれています♪ 今回は赤ちゃんパンダたちの 飼育の様子をご紹介。 身体検…

目次