目次
シュナ&バニのお店は井の頭公園入り口のすぐそば
吉祥寺の井の頭公園は、桜の季節も、秋の紅葉もそれぞれに美しい風景を楽しめます。
わたしも吉祥寺に住んでいたときは、桜の季節がやってくるのが楽しみでした。
JR吉祥寺駅から井の頭公園に向かう道は多くのお店が並んでいて、歩くだけでも楽しい。SYUNA & BANI吉祥寺ショップはそんな井の頭公園の入口すぐにあります。
犬のマークの白い立て看板が目印。

階段を登って2階のお店に入ると外の喧噪とは違ったゆったりとしたした空気が流れています。
たくさんのワンちゃんが遊びに来ています。
お友だちがたくさんできるかな。
お店のお品紹介♪
白を貴重にした店内は明るく、シーズンごとにかわる商品や、海外からセレクトしたお品が並んでいます。
- カラー
 - リード
 - ハーネス
 - チョーカー
 - ウェア
 - バッグ
 - リビング用品
 - アクセサリー
 - オーナーグッズ
 - ドッグフード
 
などなど…。
お店のお品をセレクトしてみました♪
人気のカラーです。
こちらも季節感たっぷり、春らしいビスケット。かわいくて、食べてしまうのがもったいないです。
パッケージがときめくドッグフード。ごちそうですね。ほかでは手に入りにくいものもたくさん。
マナーポーチ、かわいくて実用的ですね。
うちの子に似ている子はいるかな?
店内ではSYUNA & BANIの豊富なコレクションをゆっくり楽しみたいですね。
犬連れOKのドッグカフェで手作りケーキを
井の頭公園は犬の散歩コースとしても有名で、いつも多くの犬たちが散歩をしています。
シュナ&バニにはドッグカフェも併設していて、ワンちゃんと一緒にゆっくりお茶をしながら一休みしましょう。
こちらは手作りスウィーツ、本日の一品。さくらのシフォンケーキ、ふんわりとして、桜の香りがただよってきます。
お買い物も楽しめます。
【店舗概要】YUNA & BANI 吉祥寺
| 住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目15−7 重川ビル | 
| 電話&FAX | 0422-49-0790 | 
| 定休日 | 火曜 | 
| 営業時間 | 11:00~19:00 ラストオーダー:18:30  | 
吉祥寺やワンコとの暮らし関連記事
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【コピス吉祥寺】「フユ イヌ マルシェ2024」で愛犬のための3日間限定イベント・犬のトレンド最前線を追え!
						【2024ドッグトレンド最前線!大好評につき3回目は会場を拡大】 2024年1月26日(金)~28日(日)の3日間、東京都武蔵野市のコピス吉祥寺では「フユ イヌ マルシェ2024」を開…					
				
					どうぶつのこと。~動物がもっと好…
					
 					
			
						吉祥寺「サンロード謎解き商店街」で大人のための謎解きイベント
						2024年3月8日(金)〜「サンロード謎解き商店街」を開催 吉祥寺サンロード商店街をめぐり、仕掛けられた謎を解く“大人が愉しむ謎解きイベント”です。 物語の異なる3つのコー…					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【横浜臨港パーク】日本最大規模の犬イベントYOKOHAMA GOGO DOG FES 2024 春を開催
						【概要】 4月20日(土)と21日(日)に、臨港パークで『YOKOHAMA GOGO DOG FES 2024 春』を開催。 日本で最大規模をほこる屋外ドッグイベントです。 このイベントは今回…					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						犬の飼育率No.1の政令指定都市は意外なあの市と都道府県?
						【人口あたりの犬の飼育数】 犬の飼育率は20の政令指定都市のうち、静岡県浜松市が一番多く、人口1,000人あたり60.6匹の犬を飼育していることになります! 一方で大阪が…					
				この記事の執筆者 / 監修者

- 
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。 







