高齢者でも犬を安心して生涯飼える!「保護犬猫ずーっと預かり制度」が開始

犬猫用グッズ販売中「のこと。マルシェ」犬の図鑑
目次

「保護犬猫ずーっと預かり制度」2023年11月22日(水)に開始!


「人と動物の共生センター」が保護犬猫を預かり形式で家庭に迎える「保護犬猫ずーっと預かり制度」を、2023年11月22日(水)のわんわんにゃーにゃーの日より開始いたします。

高齢者の一人暮らしや高齢者だけの世帯が増え続ける現代。

ペットは高齢者にとって心のより所となり、健康面や精神面でのメリットも大きいとされています。

保護動物は多くの場合,65歳以上の高齢者に対しては譲渡が難しい状況。

高齢者が犬を飼いたい、と願っても叶わないというジレンマが発生しています。

高齢者が犬猫と安心して暮らせるような制度ができました!

保護犬猫ずーっと預かり制度のくわしくはこちら>>


『保護犬猫ずーっと預かり制度』は、人と動物の共生センターから保護犬猫を、無期限で家庭にて預かる制度です。

関連記事

今お世話している愛犬や愛猫の将来の安心保証制度についてはこちら↓あわせて読みたい

この記事の執筆者 / 監修者

らみえる
らみえる
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次